島根銀行のキャッシュフロー計算書
(2022年3月期)
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2020年4月1日 至 2021年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2021年4月1日 至 2022年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 303 | 291 |
| 減価償却費 | 562 | 553 |
| 減損損失 | 156 | 13 |
| 持分法による投資損益(△は益) | △1 | △1 |
| 貸倒引当金の増減(△) | △143 | 74 |
| 退職給付に係る資産の増減額(△は増加) | △229 | △23 |
| 睡眠預金払戻損失引当金の増減(△) | 0 | △1 |
| 偶発損失引当金の増減(△) | 11 | 42 |
| 役員株式給付引当金の増減額(△は減少) | △0 | 29 |
| 業績連動賞与引当金の増減額(△は減少) | △0 | ― |
| 資金運用収益 | △5,219 | △5,120 |
| 資金調達費用 | 316 | 376 |
| 有価証券関係損益(△) | 285 | △133 |
| 金銭の信託の運用損益(△は運用益) | △21 | △37 |
| 事業譲渡損益(△は益) | △23 | ― |
| 固定資産処分損益(△は益) | △20 | △20 |
| 貸出金の純増(△)減 | △22,656 | △26,332 |
| 預金の純増減(△) | 82,304 | △4,072 |
| 借用金(劣後特約付借入金を除く)の純増減(△) | 2,054 | 1,470 |
| コールローン等の純増(△)減 | △7,999 | 7,999 |
| 預け金(日銀預け金を除く)の純増(△)減 | △466 | 533 |
| リース債権及びリース投資資産の純増(△)減 | 329 | 189 |
| その他資産の純増(△)減 | △2,215 | 592 |
| 資金運用による収入 | 5,133 | 5,010 |
| 資金調達による支出 | △414 | △363 |
| その他 | 43 | △30 |
| 小計 | 52,090 | △18,957 |
| 法人税等の支払額 | △39 | △29 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 52,051 | △18,986 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 有価証券の取得による支出 | △28,723 | △29,422 |
| 有価証券の売却による収入 | 11,285 | 6,877 |
| 有価証券の償還による収入 | 7,708 | 13,458 |
| 金銭の信託の増加による支出 | ― | △73 |
| 有形固定資産の取得による支出 | △41 | △178 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 117 | 58 |
| 無形固定資産の取得による支出 | △64 | △191 |
| 事業譲渡による収入 | 23 | ― |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △9,694 | △9,470 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| リース債務の返済による支出 | △6 | △6 |
| 配当金の支払額 | △3 | △99 |
| 非支配株主への配当金の支払額 | △0 | △0 |
| 自己株式の取得による支出 | △47 | △0 |
| 自己株式の売却による収入 | 14 | ― |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △43 | △106 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 42,313 | △28,564 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 32,669 | 74,982 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 74,982 | 46,418 |