日本電子材料のキャッシュフロー計算書
(2024年3月期)
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 3,465 | 1,007 |
| 減価償却費 | 1,108 | 1,065 |
| 株式報酬費用 | 26 | 33 |
| 補助金収入 | △126 | ― |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | △1 | △0 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | 73 | △36 |
| 受取利息及び受取配当金 | △31 | △48 |
| 支払利息 | 25 | 27 |
| 有形固定資産売却損益(△は益) | △0 | △0 |
| 有形固定資産廃棄損 | 5 | 2 |
| 売上債権の増減額(△は増加) | 2,139 | 398 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △258 | 110 |
| その他の流動資産の増減額(△は増加) | 47 | △21 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | △981 | △220 |
| その他の流動負債の増減額(△は減少) | △62 | 51 |
| その他 | △32 | 37 |
| 小計 | 5,396 | 2,404 |
| 利息及び配当金の受取額 | 31 | 48 |
| 利息の支払額 | △25 | △26 |
| 補助金の受取額 | 126 | ― |
| 法人税等の支払額 | △2,181 | △111 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 3,348 | 2,315 |
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 有価証券の取得による支出 | △0 | △1 |
| 有形固定資産の取得による支出 | △921 | △1,918 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 0 | 3 |
| 貸付けによる支出 | ― | △1 |
| 貸付金の回収による収入 | 22 | 54 |
| 定期預金の預入による支出 | △281 | △771 |
| 定期預金の払戻による収入 | 412 | 472 |
| その他の支出 | △109 | △53 |
| その他の収入 | 27 | 12 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △849 | △2,202 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | 500 | △500 |
| 長期借入れによる収入 | ― | 2,000 |
| 長期借入金の返済による支出 | △1,511 | △1,023 |
| 社債の発行による収入 | ― | 984 |
| 自己株式の取得による支出 | △0 | △0 |
| 配当金の支払額 | △502 | △503 |
| リース債務の返済による支出 | △69 | △78 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △1,582 | 879 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | 107 | 135 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 1,024 | 1,128 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 11,473 | 12,497 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 12,497 | 13,626 |