日本信号のキャッシュフロー計算書
(2023年3月期)
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2021年4月1日 至 2022年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 6,531 | 6,027 |
| 減価償却費 | 2,233 | 2,380 |
| 固定資産除売却損益(△は益) | 6 | 3 |
| 投資有価証券売却損益(△は益) | - | △128 |
| 受取利息及び受取配当金 | △493 | △459 |
| 支払利息 | 36 | 49 |
| 売上債権の増減額(△は増加) | △4,524 | △3,613 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | 3,923 | △3,791 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | △2,871 | 636 |
| 契約負債の増減額(△は減少) | △446 | 2,852 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | 331 | 74 |
| その他 | △1,398 | △1,717 |
| 小計 | 3,328 | 2,314 |
| 利息及び配当金の受取額 | 493 | 459 |
| 利息の支払額 | △36 | △49 |
| 法人税等の支払額 | △1,685 | △1,123 |
| 法人税等の還付額 | - | 114 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 2,099 | 1,715 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 定期預金の預入による支出 | △54 | △43 |
| 定期預金の払戻による収入 | 54 | 54 |
| 有形固定資産の取得による支出 | △1,798 | △1,690 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 0 | 0 |
| 無形固定資産の取得による支出 | △500 | △929 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △96 | △758 |
| 投資有価証券の売却による収入 | 0 | 0 |
| その他 | 50 | △230 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △2,344 | △3,597 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | △4,923 | 5,700 |
| 関係会社からの預り金による純増減額 (△は減少) | - | 70 |
| 関係会社以外からの預り金による純増減額 (△は減少) | △130 | △100 |
| リース債務の返済による支出 | △16 | △77 |
| 配当金の支払額 | △1,680 | △1,680 |
| 自己株式の増減額(△は増加) | △0 | △0 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △6,750 | 3,911 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | 51 | △9 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △6,943 | 2,020 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 13,250 | 6,344 |
非連結子会社との合併に伴う現金及び現金同等物の増加額 | 37 | - |
現金及び現金同等物の期末残高 | 6,344 | 8,365 |