東光高岳のキャッシュフロー計算書
(2025年3月期)
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2024年4月1日 至 2025年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 7,592 | 6,177 |
| 減価償却費 | 2,431 | 2,564 |
| 減損損失 | 174 | - |
| 子会社整理損 | 258 | - |
| 事業譲渡益 | △110 | - |
| 固定資産廃棄損 | 22 | 59 |
| 固定資産売却損益(△は益) | △4 | △5 |
| 投資有価証券評価損益(△は益) | 67 | - |
| 関係会社株式売却損益(△は益) | - | △24 |
| 関係会社出資金売却損益(△は益) | - | 22 |
| 投資有価証券売却損益(△は益) | - | △66 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | 42 | 185 |
| 受取利息及び受取配当金 | △30 | △52 |
| 支払利息 | 31 | 46 |
| 為替差損益(△は益) | △7 | △4 |
| 持分法による投資損益(△は益) | 476 | △46 |
| 売上債権の増減額(△は増加) | △1,663 | 1,719 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △2,424 | 401 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | △534 | △2,103 |
| 未払消費税等の増減額(△は減少) | 136 | 50 |
| 契約負債の増減額(△は減少) | 664 | 778 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | 607 | △592 |
| 工事損失引当金の増減額(△は減少) | 0 | △0 |
| 製品保証引当金の増減額(△は減少) | 775 | 511 |
| 修繕引当金の増減額(△は減少) | 38 | 61 |
| 環境対策引当金の増減額(△は減少) | △77 | △17 |
| 役員株式給付引当金の増減額(△は減少) | 33 | 6 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | 456 | △707 |
| 退職給付に係る資産の増減額(△は増加) | △992 | 16 |
| その他 | △373 | △249 |
| 小計 | 7,592 | 8,729 |
| 利息及び配当金の受取額 | 59 | 102 |
| 利息の支払額 | △23 | △50 |
| 法人税等の支払額又は還付額(△は支払) | △1,689 | △3,543 |
| 子会社支援に係る支出額 | - | △197 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 5,938 | 5,039 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 関係会社株式の売却による収入 | - | 30 |
| 関係会社出資金の売却による収入 | - | 45 |
| 有形及び無形固定資産の取得による支出 | △2,367 | △4,006 |
| 有形及び無形固定資産の売却による収入 | 7 | 10 |
| 投資有価証券の売却による収入 | - | 68 |
| 貸付けによる支出 | △237 | - |
| 貸付金の回収による収入 | 91 | 102 |
| 事業譲渡による収入 | 196 | - |
| その他 | - | 0 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △2,308 | △3,747 |
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2024年4月1日 至 2025年3月31日) |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | 150 | △330 |
| 長期借入れによる収入 | 3,000 | - |
| 長期借入金の返済による支出 | △900 | △1,500 |
| 配当金の支払額 | △810 | △972 |
| 非支配株主への配当金の支払額 | - | △570 |
| その他 | △258 | 23 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | 1,181 | △3,349 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | 4 | 15 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 4,815 | △2,042 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 10,659 | 15,475 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 15,475 | 13,432 |