要興業のキャッシュフロー計算書
(2023年3月期)
| | | | | | | | | | | (単位:千円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2021年4月1日 至 2022年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 1,296,834 | 1,794,897 |
| 減価償却費 | 544,525 | 542,090 |
| 役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) | 14,771 | 6,281 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | 2,546 | 9,550 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | △491 | 148 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | 62,113 | 37,375 |
| 受取利息及び受取配当金 | △11,457 | △13,822 |
| 支払利息 | 17,825 | 14,452 |
| 為替差損益(△は益) | - | △1,796 |
| 保険解約返戻金 | △9,476 | △29,378 |
| 投資有価証券評価損益(△は益) | 9,617 | - |
| 固定資産売却損益(△は益) | △3,942 | △8,614 |
| 固定資産除却損 | 4,129 | 166 |
| 売上債権の増減額(△は増加) | △106,482 | △93,265 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | 5,106 | △7,081 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | 13,261 | 19,048 |
| 未払消費税等の増減額(△は減少) | △137,733 | 151,274 |
| 預り金の増減額(△は減少) | △932 | 5,974 |
| その他 | 51,116 | 17,622 |
| 小計 | 1,751,331 | 2,444,924 |
| 利息及び配当金の受取額 | 11,117 | 13,521 |
| 利息の支払額 | △17,632 | △14,145 |
| 法人税等の支払額 | △365,992 | △510,123 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 1,378,824 | 1,934,175 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 定期預金の純増減額(△は増加) | △0 | △0 |
| 有形固定資産の取得による支出 | △577,723 | △383,645 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 5,802 | 7,294 |
| 有形固定資産の除却による支出 | △3,151 | - |
| 無形固定資産の取得による支出 | △5,508 | △2,944 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △9,004 | △27,602 |
| 投資有価証券の売却及び償還による収入 | - | 14,894 |
| 保険積立金の積立による支出 | △127,338 | △128,992 |
| 保険積立金の払戻による収入 | 37,931 | 68,914 |
| その他 | △183 | 494 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △679,177 | △451,588 |
| | | | | | | | | | | (単位:千円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2021年4月1日 至 2022年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | 28,360 | 35,664 |
| 長期借入れによる収入 | 250,000 | - |
| 長期借入金の返済による支出 | △356,399 | △316,768 |
| ファイナンス・リース債務の返済による支出 | △209,413 | △220,444 |
| 配当金の支払額 | △174,784 | △270,088 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △462,236 | △771,637 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | - | - |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 237,410 | 710,949 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 3,521,928 | 3,759,339 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 3,759,339 | 4,470,288 |