ツナググループ・ホールディングスのキャッシュフロー計算書
(2022年9月期)
| | | | | | | | | | | (単位:千円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2020年10月1日 至 2021年9月30日) | 当連結会計年度 (自 2021年10月1日 至 2022年9月30日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益又は税金等調整前当期純損失(△) | △209,945 | 591,288 |
| 減損損失 | - | 23,428 |
| 減価償却費 | 274,564 | 241,864 |
| のれん償却額 | 111,763 | 86,457 |
| 敷金及び保証金償却 | 28,901 | 9,713 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | 141 | △1,589 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | △47,158 | 109,054 |
| 受取利息 | △3,127 | △543 |
| 支払利息 | 15,550 | 11,736 |
| 固定資産売却損益(△は益) | 1,833 | - |
| 関係会社株式売却損益(△は益) | 193,791 | - |
| 投資有価証券売却損益(△は益) | △87,164 | - |
| 事業分離における移転利益 | - | △401,629 |
| 固定資産除却損 | 2,805 | - |
| 売上債権の増減額(△は増加) | △141,088 | △212,490 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △7,242 | △12,565 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | △8,403 | 123,388 |
| 未払金の増減額(△は減少) | 58,031 | 97,720 |
| その他 | △160,803 | △133,628 |
| 小計 | 22,449 | 532,206 |
| 利息及び配当金の受取額 | 3,127 | 543 |
| 利息の支払額 | △15,359 | △11,519 |
| 法人税等の支払額 | △10,347 | △42,237 |
| 法人税等の還付額 | 55,076 | - |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 54,946 | 478,992 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 有形固定資産の取得による支出 | △31,814 | △42,305 |
| 無形固定資産の取得による支出 | △148,017 | △121,848 |
| 無形固定資産の売却による収入 | - | 450,000 |
| 投資有価証券の売却による収入 | 97,355 | - |
| 投資有価証券の償還による収入 | - | 29,820 |
| 関係会社株式の取得による支出 | △45,000 | - |
| 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の売却による収入 | 64,555 | - |
| 敷金の回収による収入 | 129,646 | 472 |
| 敷金の差入による支出 | △4,005 | △6,140 |
| その他 | △3,710 | △17,120 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | 59,010 | 292,878 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | 52,047 | △462,263 |
| 長期借入れによる収入 | 80,000 | 400,000 |
| 長期借入金の返済による支出 | △653,210 | △400,751 |
| 非支配株主からの払込みによる収入 | - | 209,000 |
| 新株予約権の行使による株式の発行による収入 | 298,956 | - |
| その他 | △4,010 | △152 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △226,216 | △254,167 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △112,260 | 517,703 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 805,534 | 693,274 |
新規連結に伴う現金及び現金同等物の増加額 | - | 40,000 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 693,274 | 1,250,978 |