アイモバイルのキャッシュフロー計算書
(2023年7月期)
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2021年8月1日 至 2022年7月31日) | 当連結会計年度 (自 2022年8月1日 至 2023年7月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 3,842 | 3,410 |
| 減価償却費 | 95 | 111 |
| 減損損失 | - | 23 |
| のれん償却額 | 75 | 73 |
| 株式報酬費用 | 84 | 84 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | 2 | △10 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | △0 | △1 |
| 販売促進引当金の増減額(△は減少) | 203 | 1,318 |
| ポイント引当金の増減額(△は減少) | 1 | △1 |
| 投資有価証券評価損益(△は益) | 10 | 51 |
| 投資有価証券売却損益(△は益) | △3 | - |
| 受取利息及び受取配当金 | △50 | △10 |
| 売上債権の増減額(△は増加) | 75 | 90 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | △160 | △204 |
| 前払費用の増減額(△は増加) | △273 | △728 |
| 預り金の増減額(△は減少) | 563 | 1,352 |
| その他 | 264 | 40 |
| 小計 | 4,730 | 5,598 |
| 利息及び配当金の受取額 | 50 | 10 |
| 法人税等の支払額又は還付額(△は支払) | △1,555 | △1,221 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 3,225 | 4,388 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 有形固定資産の取得による支出 | △58 | △259 |
| 無形固定資産の取得による支出 | △60 | △84 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △108 | △37 |
| 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出 | △33 | - |
| その他 | 27 | 2 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △234 | △378 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 自己株式取得目的の金銭の信託の設定による支出 | - | △260 |
| 自己株式の取得による支出 | △1,999 | △1,040 |
| 新株予約権の行使による収入 | 3 | 5 |
| 配当金の支払額 | △2,148 | △764 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △4,144 | △2,059 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | - | - |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △1,153 | 1,949 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 15,422 | 14,268 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 14,268 | 16,218 |