津田駒工業のキャッシュフロー計算書
(2022年11月期)
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 令和2年12月1日 至 令和3年11月30日) | 当連結会計年度 (自 令和3年12月1日 至 令和4年11月30日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純損失(△) | △4,311 | △2,437 |
| 減価償却費 | 1,313 | 1,256 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | 317 | - |
| 環境対策引当金の増減額(△は減少) | 61 | △12 |
| 減損損失 | 333 | - |
| 退職特別加算金 | - | 170 |
| 受取利息及び受取配当金 | △79 | △36 |
| 支払利息 | 122 | 155 |
| 持分法による投資損益(△は益) | 28 | - |
| 売上債権の増減額(△は増加) | △3,479 | 1,290 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | 57 | △3,840 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | 3,157 | 2,550 |
| 投資有価証券評価損益(△は益) | 559 | - |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | △380 | △925 |
| その他 | △529 | 97 |
| 小計 | △2,828 | △1,732 |
| 利息及び配当金の受取額 | 79 | 36 |
| 利息の支払額 | △121 | △154 |
| 法人税等の支払額 | △34 | △25 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | △2,905 | △1,875 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 定期預金の増減額(△は増加) | △0 | △0 |
| 有形固定資産の取得による支出 | △814 | △533 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 13 | 10 |
| 無形固定資産の取得による支出 | △95 | △44 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △1 | △1 |
| 投資有価証券の売却による収入 | 278 | 494 |
| その他 | △6 | 14 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △626 | △60 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入金の増減額(△は減少) | △1,240 | 1,107 |
| 長期借入れによる収入 | 3,300 | - |
| 長期借入金の返済による支出 | △534 | △755 |
| 自己株式の取得による支出 | △0 | △0 |
| 配当金の支払額 | △0 | △0 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | 1,525 | 352 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | 17 | 102 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △1,989 | △1,480 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 6,860 | 4,871 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 4,871 | 3,390 |