赤阪鐵工所のキャッシュフロー計算書
(2025年3月期)
| | | | | | | | | | | (単位:千円) |
| | | | | | | | | | 前事業年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) | 当事業年度 (自 2024年4月1日 至 2025年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税引前当期純利益 | 48,096 | 58,408 |
| 減価償却費 | 387,499 | 439,899 |
| 投資有価証券売却損益(△は益) | △16,668 | - |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | △2,695 | △980 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | △100 | 6,900 |
| 製品保証引当金の増減額(△は減少) | 9,286 | 18,888 |
| 受注損失引当金の増減額(△は減少) | 14,735 | 31,029 |
| 退職給付引当金の増減額(△は減少) | △4,826 | △1,961 |
| 役員株式給付引当金の増減額(△は減少) | 9,922 | △9,275 |
| 執行役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) | 850 | 600 |
| 助成金収入 | △863 | △1,536 |
| 受取利息及び受取配当金 | △49,440 | △66,437 |
| 支払利息 | 16,131 | 16,316 |
| 売上債権の増減額(△は増加) | △315,006 | △307,746 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | 198,263 | △340,586 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | 202,691 | △320,397 |
| その他 | △209,318 | △97,462 |
| 小計 | 288,556 | △574,343 |
| 利息及び配当金の受取額 | 49,440 | 66,437 |
| 利息の支払額 | △17,372 | △18,491 |
| 補助金の受取額 | 486 | - |
| 助成金の受取額 | 863 | 1,536 |
| 法人税等の支払額又は還付額(△は支払) | △41,398 | △8,051 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 280,575 | △532,912 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 定期預金の預入による支出 | △924,000 | △229,000 |
| 定期預金の払戻による収入 | 374,000 | 299,000 |
| 固定資産の取得による支出 | △178,593 | △396,579 |
| 固定資産の売却による収入 | 1,384 | 157 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △13,545 | △12,827 |
| 投資有価証券の売却による収入 | 5,110 | 19,878 |
| 従業員に対する貸付けによる支出 | △2,800 | △1,950 |
| 貸付金の回収による収入 | 3,719 | 3,736 |
| その他 | △1,263 | 10,374 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △735,988 | △307,209 |
| | | | | | | | | | | (単位:千円) |
| | | | | | | | | | 前事業年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) | 当事業年度 (自 2024年4月1日 至 2025年3月31日) |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | 8,340 | △8,340 |
| 長期借入れによる収入 | 200,000 | 500,000 |
| 長期借入金の返済による支出 | △228,178 | △295,904 |
| 社債の償還による支出 | △40,000 | △40,000 |
| リース債務の返済による支出 | △52,807 | △94,679 |
| 自己株式の増減額(△は増加) | △769 | 16,916 |
| 配当金の支払額 | △40,709 | △40,905 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △154,124 | 37,088 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △609,537 | △803,033 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 2,023,494 | 1,413,956 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 1,413,956 | 610,923 |