三協立山のキャッシュフロー計算書
(2022年5月期)
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2020年6月1日 至 2021年5月31日) | 当連結会計年度 (自 2021年6月1日 至 2022年5月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 4,616 | 2,905 |
| 減価償却費 | 8,079 | 8,006 |
| 減損損失 | 422 | 1,270 |
| のれん償却額 | 618 | 635 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | △254 | 110 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | △64 | 24 |
| 退職給付に係る資産負債の増減額 | △2,153 | △923 |
| 製品改修引当金の増減額(△は減少) | 156 | △115 |
| 受取利息及び受取配当金 | △271 | △226 |
| 支払利息 | 597 | 599 |
| 持分法による投資損益(△は益) | △218 | △267 |
| 投資有価証券売却損益(△は益) | △152 | △211 |
| 投資有価証券評価損益(△は益) | 10 | 8 |
| 固定資産売却損益(△は益) | △3 | △213 |
| 固定資産除却損 | 357 | 435 |
| 売上債権の増減額(△は増加) | △1,362 | △8,448 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | 587 | △7,880 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | 359 | 12,301 |
| その他の負債の増減額(△は減少) | △920 | △1,848 |
| その他 | △378 | △1,331 |
| 小計 | 10,024 | 4,832 |
| 利息及び配当金の受取額 | 342 | 316 |
| 利息の支払額 | △602 | △619 |
| 法人税等の支払額 | △1,916 | △2,124 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 7,847 | 2,405 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 定期預金の預入による支出 | △1,385 | △1,374 |
| 定期預金の払戻による収入 | 1,253 | 1,579 |
| 有価証券の取得による支出 | △1,379 | - |
| 有価証券の売却による収入 | 0 | - |
| 有価証券の償還による収入 | 100 | - |
| 有形固定資産の取得による支出 | △7,041 | △7,567 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 16 | 460 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △16 | △396 |
| 投資有価証券の売却による収入 | 265 | 508 |
| 貸付けによる支出 | - | △14 |
| 貸付金の回収による収入 | 10 | 13 |
| その他の支出 | △941 | △812 |
| その他の収入 | 12 | 16 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △9,104 | △7,586 |
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2020年6月1日 至 2021年5月31日) | 当連結会計年度 (自 2021年6月1日 至 2022年5月31日) |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | 7,446 | △1,140 |
| ファイナンス・リース債務の返済による支出 | △537 | △507 |
| 長期借入れによる収入 | 23,201 | 19,416 |
| 長期借入金の返済による支出 | △18,277 | △16,704 |
| 社債の償還による支出 | △10,500 | - |
| 自己株式の売却による収入 | 0 | - |
| 自己株式の取得による支出 | △5 | △3 |
| 配当金の支払額 | △157 | △780 |
| 非支配株主への配当金の支払額 | △8 | △5 |
| 連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の取得による支出 | △1,825 | - |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △663 | 274 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | 354 | △536 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △1,566 | △5,443 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 23,936 | 22,369 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 22,369 | 16,926 |