全保連のキャッシュフロー計算書
(2025年3月期)
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前事業年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) | 当事業年度 (自 2024年4月1日 至 2025年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税引前当期純利益 | 2,187 | 2,237 |
| 減価償却費 | 1,073 | 1,034 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | 99 | 2 |
| 役員賞与引当金の増減額(△は減少) | - | 99 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | 550 | △126 |
| 保証履行損失引当金の増減額(△は減少) | △382 | 0 |
| 受取利息及び受取配当金 | △0 | △3 |
| 支払利息 | 65 | 32 |
| 固定資産除却損 | 3 | 1 |
| 公開買付関連費用 | - | 300 |
| 求償債権の増減額(△は増加) | △542 | 879 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | 9 | 6 |
| 未収入金の増減額(△は増加) | △607 | 154 |
| 家賃立替金の増減額(△は増加) | △291 | △1 |
| 前払費用の増減額(△は増加) | 110 | 10 |
| 仮払金の増減額(△は増加) | 21 | △201 |
| 未払金の増減額(△は減少) | 57 | △78 |
| 前受金の増減額(△は減少) | 329 | △144 |
| その他 | 151 | 263 |
| 小計 | 2,835 | 4,465 |
| 利息及び配当金の受取額 | 0 | 3 |
| 利息の支払額 | △65 | △32 |
| 法人税等の支払額又は還付額(△は支払) | 554 | △1,280 |
| 公開買付関連費用の支払額 | - | △92 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 3,324 | 3,063 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 有形固定資産の取得による支出 | △77 | △43 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △420 | - |
| 投資有価証券の売却による収入 | 9 | 0 |
| 無形固定資産の取得による支出 | △274 | △140 |
| 定期預金の預入による支出 | - | △500 |
| 定期預金の払戻による収入 | 210 | - |
| その他 | △7 | 14 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △560 | △668 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | △1,897 | △200 |
| 長期借入金の返済による支出 | △233 | △292 |
| リース債務の返済による支出 | △853 | △633 |
| 配当金の支払額 | - | △656 |
| 株式の発行による収入 | 1,767 | 1,453 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △1,217 | △328 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 1,546 | 2,065 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 3,656 | 5,202 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 5,202 | 7,268 |