楽天銀行のキャッシュフロー計算書
(2025年3月期)
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2024年4月1日 至 2025年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 48,287 | 71,523 |
| 減価償却費 | 5,073 | 6,351 |
| のれん償却額 | 35 | 26 |
| 株式報酬費用 | 143 | 431 |
| 貸倒引当金の増減(△) | 1,582 | 2,498 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | 10 | 44 |
| 役員賞与引当金の増減額(△は減少) | 0 | 1 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | 94 | 138 |
| 睡眠預金払戻損失引当金の増減(△) | 1 | 1 |
| 資金運用収益 | △84,518 | △128,184 |
| 資金調達費用 | 11,125 | 27,129 |
| 有価証券関係損益(△) | △10 | 0 |
| 為替差損益(△は益) | △6,072 | 5,659 |
| 固定資産処分損益(△は益) | 79 | 1 |
| 貸出金の純増(△)減 | △287,328 | △978,282 |
| 預金の純増減(△) | 1,448,715 | 1,015,709 |
| 譲渡性預金の純増減(△) | ― | 16,450 |
| 債券貸借取引受入担保金の純増減(△) | 5,280 | △506 |
| 借用金(劣後特約付借入金を除く)の純増減(△) | 288,400 | 184,000 |
| コールローン等の純増(△)減 | 1,544 | 282 |
| 預け金(現金同等物を除く)の純増(△)減 | △3 | △0 |
| 債券貸借取引支払保証金の純増(△)減 | 7,185 | 36,368 |
| コールマネー等の純増減(△) | 1,336 | 5,922 |
| 外国為替(資産)の純増(△)減 | △15,597 | 17,123 |
| 外国為替(負債)の純増減(△) | 1,011 | 6,606 |
| 買入金銭債権の純増(△)減 | △430,987 | △362,346 |
| 権利金保証金の純増(△)減 | △18,072 | 185,628 |
| 資金運用による収入 | 84,224 | 120,997 |
| 資金調達による支出 | △10,706 | △25,935 |
| その他 | △12,421 | △6,420 |
| 小計 | 1,038,416 | 201,217 |
| 法人税等の支払額 | △10,535 | △17,459 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 1,027,880 | 183,758 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 有価証券の取得による支出 | △592,468 | △1,394,850 |
| 有価証券の売却による収入 | 7,823 | 704 |
| 有価証券の償還による収入 | 292,955 | 675,551 |
| 有形固定資産の取得による支出 | △1,308 | △581 |
| 無形固定資産の取得による支出 | △8,061 | △13,388 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △301,058 | △732,563 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 株式の発行による収入 | 13,324 | ― |
| 自己株式の取得による支出 | △0 | △0 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | 13,324 | △0 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | 719 | △433 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 740,866 | △549,238 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 4,050,224 | 4,791,091 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 4,791,091 | 4,241,852 |