日本碍子のキャッシュフロー計算書
(2022年3月期)
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2020年4月1日 至 2021年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2021年4月1日 至 2022年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 53,120 | 90,819 |
| 減価償却費 | 44,942 | 49,270 |
| 減損損失 | 2,266 | 1,159 |
| 受取利息及び受取配当金 | △1,380 | △1,441 |
| 支払利息 | 3,438 | 3,590 |
| 持分法による投資損益(△は益) | △1,622 | △1,666 |
| 投資有価証券売却損益(△は益) | △620 | △1,161 |
| 売上債権の増減額(△は増加) | △12,637 | △1,651 |
| 契約資産の増減額(△は増加) | - | △3,737 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | 10,425 | △27,900 |
| その他の流動資産の増減額(△は増加) | 1,688 | △117 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | △2,375 | 330 |
| その他の流動負債の増減額(△は減少) | 3,198 | △284 |
| その他 | 252 | △2,091 |
| 小計 | 100,698 | 105,119 |
| 利息及び配当金の受取額 | 1,385 | 1,459 |
| 持分法適用会社からの配当金の受取額 | 434 | 424 |
| 利息の支払額 | △3,528 | △3,832 |
| 法人税等の支払額 | △13,347 | △12,920 |
| 法人税等の還付及び還付加算金の受取額 | - | 4,580 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 85,641 | 94,831 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 有価証券の取得による支出 | △41,399 | △54,699 |
| 有価証券の売却及び償還による収入 | 36,671 | 51,231 |
| 有形固定資産の取得による支出 | △50,839 | △35,226 |
| 無形固定資産の取得による支出 | △2,503 | △2,202 |
| 投資有価証券の売却及び償還による収入 | 2,909 | 1,840 |
| 定期預金の純増減額(△は増加) | 1,720 | △6,810 |
| 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の 売却による収入 | 706 | - |
| その他 | 1,009 | △424 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △51,724 | △46,291 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | 11,264 | △12,016 |
| 長期借入れによる収入 | 21,284 | 5,000 |
| 長期借入金の返済による支出 | △9,417 | △22,006 |
| 社債の発行による収入 | 900 | 10,000 |
| 自己株式の取得による支出 | △3 | △9,700 |
| 配当金の支払額 | △11,079 | △15,679 |
| その他 | △698 | △859 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | 12,250 | △45,263 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | 5,172 | 5,547 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 51,340 | 8,823 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 94,691 | 146,031 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 146,031 | 154,855 |