オカモトのキャッシュフロー計算書
(2024年3月期)
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 7,610 | 9,490 |
| 減価償却費 | 2,458 | 2,669 |
| 減損損失 | 1,110 | 2,578 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | △0 | △1 |
| 持分法による投資損益(△は益) | 144 | 51 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | 3 | 19 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | 106 | 103 |
| その他の引当金の増減額(△は減少) | 12 | △72 |
| 受取利息及び受取配当金 | △930 | △1,060 |
| 支払利息 | 30 | 26 |
| 為替差損益(△は益) | 24 | △2 |
| 投資有価証券売却損益(△は益) | △4 | △19 |
| 投資有価証券評価損益(△は益) | 38 | - |
| 子会社整理損 | 2 | - |
| 関係会社出資金譲渡益 | △649 | - |
| 為替換算調整勘定取崩益 | △277 | - |
| 固定資産売却損益(△は益) | 2 | △2 |
| 固定資産除却損 | 8 | 25 |
| 売上債権の増減額(△は増加) | △1,569 | △485 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △1,118 | △190 |
| その他の資産の増減額(△は増加) | △365 | △142 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | 2,581 | 979 |
| その他の負債の増減額(△は減少) | 56 | 156 |
| その他 | 16 | 0 |
| 小計 | 9,291 | 14,123 |
| 利息及び配当金の受取額 | 1,190 | 1,042 |
| 利息の支払額 | △30 | △26 |
| 法人税等の支払額 | △2,132 | △2,238 |
| 法人税等の還付額 | - | 57 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 8,318 | 12,958 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 定期預金の預入による支出 | △1,805 | △2,105 |
| 定期預金の払戻による収入 | 1,835 | 1,805 |
| 長期性預金の預入による支出 | △1,300 | - |
| 持分法の適用範囲の変更を伴う関連会社持分譲渡による収入 | 2,273 | - |
| 有形及び無形固定資産の取得による支出 | △3,788 | △5,671 |
| 有形及び無形固定資産の売却による収入 | 5 | 6 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △19 | △32 |
| 投資有価証券の売却による収入 | 55 | 47 |
| その他 | △147 | 0 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △2,892 | △5,949 |
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | △232 | △78 |
| 長期借入れによる収入 | 100 | 1,050 |
| 長期借入金の返済による支出 | △284 | △1,044 |
| 配当金の支払額 | △2,000 | △1,934 |
| 非支配株主への配当金の支払額 | △26 | △34 |
| 自己株式の取得による支出 | △2,671 | △319 |
| 連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の取得による支出 | - | △47 |
| その他 | △495 | △128 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △5,611 | △2,537 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | 990 | 579 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 806 | 5,051 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 31,810 | 32,616 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 32,616 | 37,667 |