大伸化学のキャッシュフロー計算書
(2025年3月期)
| | | | | | | | | | | (単位:千円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2024年4月1日 至 2025年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 936,587 | 835,486 |
| 減価償却費 | 407,247 | 440,799 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | 67,349 | 85,753 |
| 退職給付に係る資産の増減額(△は増加) | △79,372 | △111,372 |
| 役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) | △51,675 | △6,500 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | 1,728 | △6,606 |
| 役員賞与引当金の増減額(△は減少) | △40,000 | - |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | △563 | △753 |
| 受取利息及び受取配当金 | △22,415 | △21,915 |
| 支払利息及び社債利息 | 1,023 | 1,879 |
| 固定資産売却損益(△は益) | △7,337 | △2,768 |
| 固定資産除却損 | 1,596 | 1,878 |
| 保険解約損益(△は益) | △44,797 | △29,982 |
| 売上債権の増減額(△は増加) | △434,622 | 1,270,046 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | 30,563 | △43,788 |
| 預け金の増減額(△は増加) | 4,608 | 2,187 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | △312,300 | 460,968 |
| 未払債務の増減額(△は減少) | △185,238 | 72,212 |
| その他の流動資産の増減額(△は増加) | △21,492 | 27,900 |
| その他の投資等の増減額(△は増加) | 2,894 | △20,535 |
| その他の流動負債の増減額(△は減少) | △37,950 | 239 |
| その他の固定負債の増減額(△は減少) | 4,014 | △1,052 |
| 小計 | 219,847 | 2,954,075 |
| 利息及び配当金の受取額 | 22,415 | 21,915 |
| 利息の支払額 | △1,023 | △1,879 |
| 法人税等の支払額 | △426,375 | △226,980 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | △185,136 | 2,747,131 |
| | | | | | | | | | | (単位:千円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2024年4月1日 至 2025年3月31日) |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 有形固定資産の取得による支出 | △495,897 | △284,213 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 10,124 | 4,398 |
| 無形固定資産の取得による支出 | △6,038 | △11,613 |
| 貸付金の回収による収入 | 3,164 | 3,894 |
| 保険積立金の積立による支出 | △171,292 | △80,189 |
| 保険積立金の解約による収入 | 220,679 | 78,239 |
| 差入保証金の差入による支出 | △324 | △423 |
| 差入保証金の回収による収入 | 646 | 516 |
| その他の投資等の増減額(△は増加) | 35 | - |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △438,902 | △289,390 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 長期借入金の返済による支出 | △20,000 | - |
| リース債務の返済による支出 | △16,969 | △10,061 |
| 長期未払金の返済による支出 | △397 | △397 |
| 自己株式の取得による支出 | △31 | - |
| 配当金の支払額 | △183,008 | △183,007 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △220,406 | △193,465 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △844,446 | 2,264,275 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 4,951,635 | 4,107,189 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 4,107,189 | 6,371,465 |