新日本理化のキャッシュフロー計算書
(2019年3月期)
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2017年4月1日 至 2018年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2018年4月1日 至 2019年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 573 | 721 |
| 減価償却費 | 621 | 627 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | 0 | △2 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | 45 | 3 |
| 役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) | 6 | 7 |
| 厚生年金基金解散損失引当金の増減額(△は減少) | △20 | △295 |
| 退職給付に係る資産の増減額(△は増加) | △53 | 28 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | 65 | △58 |
| 受取利息及び受取配当金 | △127 | △149 |
| 支払利息 | 59 | 49 |
| 持分法による投資損益(△は益) | 151 | △102 |
| 受取保険金 | △100 | - |
| 固定資産除却損 | 48 | 22 |
| 減損損失 | 10 | 49 |
| 投資有価証券売却損益(△は益) | △24 | △9 |
| 投資有価証券評価損益(△は益) | - | 21 |
| 売上債権の増減額(△は増加) | △1,185 | 28 |
| たな卸資産の増減額(△は増加) | △632 | △173 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | 1,167 | △174 |
| その他 | 230 | 364 |
| 小計 | 834 | 956 |
| 利息及び配当金の受取額 | 201 | 180 |
| 利息の支払額 | △58 | △48 |
| 法人税等の支払額 | △38 | △106 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 939 | 981 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 定期預金の純増減額(△は増加) | △12 | 107 |
| 有形固定資産の取得による支出 | △591 | △1,550 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △1 | △1 |
| 投資有価証券の売却による収入 | 84 | 49 |
| 関係会社株式の取得による支出 | △101 | - |
| 貸付けによる支出 | △197 | △3 |
| 貸付金の回収による収入 | 19 | 114 |
| その他 | △53 | 7 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △854 | △1,277 |
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2017年4月1日 至 2018年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2018年4月1日 至 2019年3月31日) |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | 283 | 1,064 |
| 長期借入れによる収入 | 1,800 | 2,500 |
| 長期借入金の返済による支出 | △2,149 | △2,790 |
| 社債の償還による支出 | △11 | △200 |
| ファイナンス・リース債務の返済による支出 | △9 | △3 |
| 非支配株主への配当金の支払額 | △14 | △19 |
| 自己株式の取得による支出 | △0 | △0 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △101 | 550 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | 2 | 1 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △14 | 256 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 2,105 | 2,091 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 2,091 | 2,347 |