IPSのキャッシュフロー計算書
(2019年3月期)
| | | | | | | | | | | (単位:千円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2017年4月1日 至 2018年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2018年4月1日 至 2019年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 819,170 | 987,936 |
| 減価償却費 | 206,246 | 225,928 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | △37,182 | △724 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | △1,618 | 6,995 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | 3,976 | 8,764 |
| 役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) | 8,322 | 24,703 |
| 受取利息及び配当金 | △2,307 | △4,292 |
| 支払利息 | 16,854 | 14,601 |
| 保険解約返戻金 | △24,876 | - |
| 固定資産売却損益(△は益) | △157 | △198 |
| 固定資産除却損 | 5 | 0 |
| 売上債権の増減額(△は増加) | △146,990 | △399,143 |
| リース投資資産の増減額(△は増加) | 482,469 | △533,879 |
| たな卸資産の増減額(△は増加) | 4,931 | 4,522 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | 166,348 | 489 |
| 未払金の増減額(△は減少) | △70,864 | △29,931 |
| 繰延延払利益の増減額(△は減少) | △359,691 | 587,168 |
| 長期未払金の増減額(△は減少) | △50,179 | - |
| その他 | 29,518 | △69,635 |
| 小計 | 1,043,975 | 823,303 |
| 利息及び配当金の受取額 | 2,307 | 4,292 |
| 利息の支払額 | △15,572 | △14,940 |
| 法人税等の支払額 | △201,090 | △415,561 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 829,619 | 397,094 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 有形固定資産の取得による支出 | △310,464 | △341,174 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 170 | 705 |
| 無形固定資産の取得による支出 | △133 | △207,505 |
| 保証金の差入による支出 | △8,779 | △14,121 |
| 貸付金の回収による収入 | 55,437 | - |
| 長期前払費用の取得による支出 | △132,458 | △28,882 |
| 保険積立金の解約による収入 | 52,886 | 2,297 |
| 定期預金の預入による支出 | - | △111,010 |
| その他 | △35,580 | △9,716 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △378,921 | △709,407 |
| | | | | | | | | | | (単位:千円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2017年4月1日 至 2018年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2018年4月1日 至 2019年3月31日) |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | △100,000 | - |
| 長期借入れによる収入 | 230,000 | 200,000 |
| 長期借入金の返済による支出 | △586,664 | △545,136 |
| 社債の償還による支出 | △20,000 | △10,000 |
| 株式の発行による収入 | - | 1,346,284 |
| 非支配株主からの払込みによる収入 | 13,903 | 354,712 |
| リース債務の返済による支出 | △54,585 | △49,961 |
| 自己株式の取得による支出 | - | △68 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △517,346 | 1,295,831 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | △25,265 | 6,853 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △91,914 | 990,372 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 1,457,099 | 1,369,964 |
新規連結に伴う現金及び現金同等物の増加額 | 4,779 | - |
現金及び現金同等物の期末残高 | 1,369,964 | 2,360,336 |