大倉工業のキャッシュフロー計算書
(2022年12月期)
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2021年1月1日 至 2021年12月31日) | 当連結会計年度 (自 2022年1月1日 至 2022年12月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 4,937 | 5,278 |
| 減損損失 | 750 | 429 |
| 減価償却費 | 4,502 | 4,252 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | △0 | △0 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | 34 | 62 |
| 受取利息及び受取配当金 | △207 | △302 |
| 支払利息 | 84 | 21 |
| 為替差損益(△は益) | △55 | △66 |
| 投資有価証券売却損益(△は益) | 5 | ― |
| 固定資産除売却損益(△は益) | △248 | △1,504 |
| 売上債権の増減額(△は増加) | △1,344 | △2,431 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △1,860 | △1,805 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | 977 | 1,972 |
| その他 | 18 | △820 |
| 小計 | 7,594 | 5,086 |
| 利息及び配当金の受取額 | 207 | 299 |
| 利息の支払額 | △83 | △21 |
| 法人税等の支払額 | △1,371 | △1,661 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 6,345 | 3,702 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 有形固定資産の取得による支出 | △3,498 | △5,120 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 705 | 1,957 |
| 助成金の受入による収入 | 121 | 19 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △11 | △21 |
| 投資有価証券の売却による収入 | 58 | ― |
| 貸付金の回収による収入 | 2 | 1 |
| その他 | △140 | △145 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △2,763 | △3,310 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | △1,410 | △369 |
| 長期借入れによる収入 | 80 | ― |
| 長期借入金の返済による支出 | △996 | △570 |
| 自己株式の取得による支出 | △2 | △1 |
| 配当金の支払額 | △712 | △831 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △3,041 | △1,773 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | 44 | 63 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 586 | △1,317 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 9,179 | 9,765 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 9,765 | 8,448 |