ニチバンのキャッシュフロー計算書
(2024年3月期)
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 3,431 | 2,273 |
| 減価償却費 | 2,757 | 2,795 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | 0 | 0 |
| 受取利息及び受取配当金 | △27 | △34 |
| 持分法による投資損益(△は益) | △4 | △39 |
| 支払利息 | 37 | 37 |
| 補助金収入 | △53 | - |
| 固定資産除売却損益(△は益) | △1,620 | △49 |
| 固定資産撤去費用 | 76 | 39 |
| 売上債権の増減額(△は増加) | △1,407 | △510 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △1,184 | △546 |
| 前払費用の増減額(△は増加) | 18 | 41 |
| 未収入金の増減額(△は増加) | △22 | 73 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | 2,036 | △60 |
| 未払費用の増減額(△は減少) | 4 | △87 |
| 未払消費税等の増減額(△は減少) | △218 | 385 |
| 未払法人税等(外形標準課税)の増減額(△は減少) | 8 | △11 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | 41 | 12 |
| 役員賞与引当金の増減額(△は減少) | △5 | △5 |
| 役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) | △17 | △19 |
| 株式給付引当金の増減額(△は減少) | 5 | 6 |
| 返金負債の増減額(△は減少) | 65 | 50 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | 93 | 51 |
| 預り保証金の増減額(△は減少) | 4 | △37 |
| 預り金の増減額(△は減少) | △218 | 3 |
| 未払金の増減額(△は減少) | 107 | △188 |
| その他 | 6 | △89 |
| 小計 | 3,914 | 4,088 |
| 利息及び配当金の受取額 | 27 | 34 |
| 利息の支払額 | △37 | △37 |
| 法人税等の支払額 | △1,040 | △898 |
| 補助金の受取額 | 53 | - |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 2,917 | 3,187 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 定期預金の預入による支出 | △581 | △581 |
| 定期預金の払戻による収入 | 581 | 581 |
| 有形固定資産の取得による支出 | △2,550 | △3,546 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 1,686 | 81 |
| 有形固定資産の除却による支出 | △29 | △80 |
| 無形固定資産の取得による支出 | △316 | △138 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △5 | △5 |
| 投資有価証券の売却による収入 | 50 | - |
| その他 | 11 | △2 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △1,153 | △3,692 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 自己株式の取得による支出 | △187 | △448 |
| リース債務の返済による支出 | △57 | △55 |
| 配当金の支払額 | △622 | △721 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △867 | △1,225 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | 11 | 27 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 908 | △1,702 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 13,844 | 14,752 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 14,752 | 13,049 |