日本化学産業のキャッシュフロー計算書
(2025年3月期)
| | | | | | | | | | | (単位:千円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2024年4月1日 至 2025年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 2,510,728 | 3,292,576 |
| 減価償却費 | 1,108,940 | 1,075,115 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | △10 | △70 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | 20,000 | - |
| 役員賞与引当金の増減額(△は減少) | - | 5,000 |
| 退職給付に係る資産の増減額(△は増加) | △9,201 | △11,382 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | 8,509 | 13,274 |
| 役員株式給付引当金の増減額(△は減少) | △4,475 | 360 |
| 受取利息及び受取配当金 | △217,414 | △228,886 |
| 受取保険金 | △45,644 | - |
| 支払利息 | 6,593 | 6,737 |
| 固定資産売却損益(△は益) | △7,540 | △36,018 |
| 投資有価証券売却損益(△は益) | △340 | △105,500 |
| 固定資産除却損 | 58,070 | 61,667 |
| 売上債権の増減額(△は増加) | △566,113 | △84,245 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | 481,308 | △259,562 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | △151,593 | 345,736 |
| その他 | 178,975 | △220,971 |
| 小計 | 3,370,792 | 3,853,830 |
| 利息及び配当金の受取額 | 218,909 | 230,401 |
| 保険金の受取額 | 45,644 | - |
| 利息の支払額 | △6,593 | △6,737 |
| 法人税等の支払額 | △530,936 | △772,666 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 3,097,817 | 3,304,828 |
| | | | | | | | | | | (単位:千円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2024年4月1日 至 2025年3月31日) |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 定期預金の払戻による収入 | 400,000 | 400,000 |
| 定期預金の預入による支出 | △400,000 | △10,400,000 |
| 有形固定資産の取得による支出 | △1,107,498 | △1,602,929 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 3,434 | 91,482 |
| 無形固定資産の取得による支出 | △55,919 | △44,842 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △84,030 | △16,858 |
| 投資有価証券の売却による収入 | 8,011 | 187,189 |
| 生命保険積立金の解約による収入 | 2,639 | 2,613 |
| 生命保険積立金の積立による支出 | △16,987 | △16,890 |
| その他 | △67,122 | △50,752 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △1,317,473 | △11,450,987 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入れによる収入 | 938,000 | 938,000 |
| 短期借入金の返済による支出 | △938,000 | △1,048,000 |
| 自己株式の取得による支出 | △374,497 | - |
| 配当金の支払額 | △629,370 | △1,167,235 |
| その他 | 4,342 | 7,144 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △999,524 | △1,270,090 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | 98,445 | 147,375 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 879,263 | △9,268,874 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 18,608,006 | 19,487,270 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 19,487,270 | 10,218,395 |