ジョルダンのキャッシュフロー計算書
(2022年9月期)
| | | | | | | | | | | (単位:千円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 令和2年10月1日 至 令和3年9月30日) | 当連結会計年度 (自 令和3年10月1日 至 令和4年9月30日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 114,853 | 141,137 |
| 減価償却費 | 120,512 | 126,842 |
| 減損損失 | - | 27,155 |
| 株式報酬費用 | 3,420 | 855 |
| 持分法による投資損益(△は益) | △11,126 | 1,114 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | △1,282 | 9,545 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | △17,683 | △7,517 |
| 役員賞与引当金の増減額(△は減少) | - | △700 |
| 受取利息及び受取配当金 | △2,299 | △2,531 |
| 支払利息 | 19 | 20 |
| 売上債権及び契約資産の増減額(△は増加) | △45,164 | △51,028 |
| 契約負債の増減額(△は減少) | 20,327 | 135,731 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | 2,621 | 9,079 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | △4,199 | 21,806 |
| 前渡金の増減額(△は増加) | 17,105 | △35,130 |
| 未払費用の増減額(△は減少) | △9,627 | △197 |
| 未払消費税等の増減額(△は減少) | △43,193 | 22,109 |
| 投資有価証券評価損益(△は益) | 983 | 18,209 |
| 投資事業組合運用損益(△は益) | 2,392 | 1,681 |
| 子会社株式評価損 | 6,286 | - |
| 関連会社株式売却損益(△は益) | 25,609 | - |
| 固定資産売却損益(△は益) | 28 | - |
| その他 | △8,383 | △89,444 |
| 小計 | 171,199 | 328,739 |
| 利息及び配当金の受取額 | 1,930 | 2,464 |
| 法人税等の支払額又は還付額(△は支払) | △40,489 | △75,122 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 132,641 | 256,081 |
| | | | | | | | | | | (単位:千円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 令和2年10月1日 至 令和3年9月30日) | 当連結会計年度 (自 令和3年10月1日 至 令和4年9月30日) |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 定期預金の預入による支出 | △103,944 | △50,116 |
| 定期預金の払戻による収入 | 121,144 | 53,728 |
| 有形固定資産の取得による支出 | △351,424 | △45,593 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 2,318 | - |
| 無形固定資産の取得による支出 | △118,612 | △86,688 |
| 関連会社株式の売却による収入 | 150,900 | - |
| 投資有価証券の取得による支出 | - | △226,400 |
| 長期貸付金の回収による収入 | 13,100 | 12,098 |
| 敷金及び保証金の差入による支出 | △12 | △1,668 |
| 敷金及び保証金の回収による収入 | 13,498 | - |
| 投資事業組合からの分配による収入 | 22,469 | - |
| 長期預り金の返還による支出 | △120 | △44 |
| 長期預り金の受入による収入 | 603 | - |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △250,079 | △344,684 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 非支配株主からの払込みによる収入 | 100,000 | - |
| 配当金の支払額 | △29,928 | △30,721 |
| 長期借入金の返済による支出 | - | △9,996 |
| 自己株式の取得による支出 | - | △29,943 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | 70,071 | △70,661 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | 26,209 | 155,539 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △21,157 | △3,724 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 3,567,002 | 3,606,227 |
新規連結に伴う現金及び現金同等物の増加額 | 60,382 | - |
現金及び現金同等物の期末残高 | 3,606,227 | 3,602,502 |