JMホールディングスのキャッシュフロー計算書
(2023年7月期)
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2021年8月1日 至 2022年7月31日) | 当連結会計年度 (自 2022年8月1日 至 2023年7月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 6,963 | 7,356 |
| 減価償却費 | 1,525 | 1,724 |
| 減損損失 | 9 | 235 |
| のれん償却額 | 439 | 483 |
| 売上債権の増減額(△は増加) | △334 | △340 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △661 | △654 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | 72 | △1,731 |
| 預け金の増減額(△は増加) | △346 | 353 |
| 未払金の増減額(△は減少) | 114 | 254 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | 14 | △38 |
| 負ののれん発生益 | △47 | △202 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | 53 | 64 |
| その他 | △131 | △418 |
| 小計 | 7,671 | 7,087 |
| 利息及び配当金の受取額 | 16 | 15 |
| 利息の支払額 | △18 | △23 |
| 法人税等の支払額 | △3,071 | △3,238 |
| 法人税等の還付額 | 581 | 381 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 5,179 | 4,222 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 定期預金の預入による支出 | △3,723 | △3,935 |
| 定期預金の払戻による収入 | 4,975 | 5,823 |
| 有形固定資産の取得による支出 | △4,253 | △4,416 |
| 有形及び無形固定資産の売却による収入 | 9 | 1,243 |
| 敷金及び保証金の差入による支出 | △357 | △376 |
| 敷金及び保証金の回収による収入 | 204 | 126 |
| 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出 | - | △1,282 |
| 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による収入 | 115 | 696 |
| その他 | △707 | △24 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △3,738 | △2,145 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | 790 | △1,139 |
| 長期借入れによる収入 | - | 4,300 |
| 長期借入金の返済による支出 | △680 | △3,415 |
| リース債務の返済による支出 | △358 | △359 |
| 配当金の支払額 | △799 | △1,066 |
| その他 | △0 | △195 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △1,049 | △1,876 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 391 | 199 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 15,227 | 15,619 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 15,619 | 15,819 |