日本調剤のキャッシュフロー計算書
(2021年3月期)
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2019年4月 1日 至 2020年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2020年4月 1日 至 2021年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 11,885 | 6,483 |
| 減価償却費 | 6,316 | 6,416 |
| 長期前払費用償却額 | 169 | 154 |
| 減損損失 | 2,663 | 1,920 |
| 災害による損失 | - | 27 |
| のれん償却額 | 1,581 | 1,763 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | 0 | 0 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | 283 | 282 |
| 役員賞与引当金の増減額(△は減少) | △10 | △30 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | 122 | 193 |
| 役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) | △726 | △275 |
| 受取利息及び受取配当金 | △0 | △1 |
| 支払利息 | 364 | 314 |
| 固定資産売却損益(△は益) | △6,661 | △396 |
| 投資有価証券売却損益(△は益) | 0 | - |
| 事業譲渡損益(△は益) | △34 | - |
| 売上債権の増減額(△は増加) | △2,902 | △20 |
| たな卸資産の増減額(△は増加) | 74 | △694 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | 3,486 | 1,250 |
| 前払費用の増減額(△は増加) | △149 | 128 |
| 未払費用の増減額(△は減少) | △51 | △248 |
| 未収入金の増減額(△は増加) | 422 | △456 |
| 未払金の増減額(△は減少) | △225 | 718 |
| その他 | 6 | 717 |
| 小計 | 16,615 | 18,246 |
| 利息及び配当金の受取額 | 0 | 1 |
| 利息の支払額 | △377 | △319 |
| 法人税等の支払額 | △3,046 | △6,716 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 13,192 | 11,213 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 有形固定資産の取得による支出 | △5,624 | △5,955 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 9,644 | 1,124 |
| 無形固定資産の取得による支出 | △606 | △573 |
| 投資有価証券の売却による収入 | 0 | - |
| 長期前払費用の増加による支出 | △92 | △116 |
| 事業譲受による支出 | △771 | △907 |
| 事業譲渡による収入 | 52 | - |
| 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出 | △5,057 | △823 |
| 貸付金の実行による支出 | △76 | △18 |
| 貸付金の回収による収入 | 85 | 88 |
| 敷金及び保証金の差入による支出 | △626 | △769 |
| 敷金及び保証金の回収による収入 | 302 | 203 |
| その他 | 37 | △20 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △2,731 | △7,767 |
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2019年4月 1日 至 2020年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2020年4月 1日 至 2021年3月31日) |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | 100 | △100 |
| 長期借入れによる収入 | 9,900 | 8,000 |
| 長期借入金の返済による支出 | △16,261 | △9,406 |
| リース債務の返済による支出 | △266 | △87 |
| 割賦債務の返済による支出 | △677 | △462 |
| 自己株式の取得による支出 | △0 | △0 |
| 配当金の支払額 | △749 | △749 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △7,955 | △2,806 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 2,505 | 639 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 29,749 | 32,254 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 32,254 | 32,893 |