日本製麻のキャッシュフロー計算書
(2023年3月期)
| | | | | | | | | | | (単位:千円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2021年4月1日 至 2022年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 68,072 | 178,027 |
| 減価償却費 | 47,843 | 52,568 |
| 投資有価証券評価損益(△は益) | 6,694 | - |
| 投資有価証券売却損益(△は益) | △168 | - |
| 持分法による投資損益(△は益) | 339 | △527 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | △71,272 | 435 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | △15,700 | 12,490 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | 11,561 | 22,158 |
| 受取利息及び受取配当金 | △4,971 | △6,396 |
| 支払利息 | 7,066 | 7,479 |
| 固定資産売却損益(△は益) | - | △245 |
| 固定資産除却損 | - | 687 |
| 売上債権の増減額(△は増加) | △9,241 | 14,649 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △19,443 | △152,525 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | △5,121 | △21,453 |
| その他 | 61,126 | 30,403 |
| 小計 | 76,783 | 137,752 |
| 利息及び配当金の受取額 | 4,971 | 6,396 |
| 利息の支払額 | △7,072 | △7,546 |
| 法人税等の支払額 | △7,593 | △10,736 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 67,089 | 125,866 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 有形固定資産の取得による支出 | △53,635 | △14,535 |
| 有形固定資産の売却による収入 | - | 245 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △1,812 | △726 |
| 投資有価証券の売却による収入 | 172,306 | 363,701 |
| 貸付けによる支出 | - | △5,900 |
| 定期預金の預入による支出 | △260,409 | △509,545 |
| 定期預金の払戻による収入 | 260,409 | 95,744 |
| 関係会社出資金の払込による支出 | △3,655 | - |
| その他 | △9,581 | △7,171 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | 103,621 | △78,187 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 長期借入れによる収入 | 200,000 | 200,000 |
| 長期借入金の返済による支出 | △144,669 | △186,469 |
| 社債の発行による収入 | - | 67,942 |
| 社債の償還による支出 | △50,000 | △95,000 |
| 配当金の支払額 | △10,533 | △10,372 |
| 非支配株主への配当金の支払額 | - | △1,885 |
| リース債務の返済による支出 | △8,077 | △8,077 |
| その他 | △3 | △44 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △13,283 | △33,906 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | △1,006 | 35,843 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 156,422 | 49,616 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 654,041 | 810,463 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 810,463 | 860,080 |