日本製麻のキャッシュフロー計算書
(2025年3月期)
| | | | | | | | | | | (単位:千円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2024年4月1日 至 2025年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 310,563 | 263,039 |
| 減価償却費 | 53,707 | 55,801 |
| 繰延資産償却額 | - | 2,711 |
| 投資有価証券売却損益(△は益) | 415 | △982 |
| 持分法による投資損益(△は益) | △121 | △96 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | △2,225 | 595 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | △4,035 | △959 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | △19,768 | 7,952 |
| 受取利息及び受取配当金 | △9,655 | △15,863 |
| 支払利息 | 6,178 | 8,355 |
| 売上債権の増減額(△は増加) | △109,091 | 128,569 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △105,086 | 6,977 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | 161,048 | △206,298 |
| その他 | 20,933 | 13,316 |
| 小計 | 302,863 | 263,119 |
| 利息及び配当金の受取額 | 9,654 | 15,853 |
| 利息の支払額 | △6,306 | △9,982 |
| 法人税等の支払額 | △32,251 | △57,826 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 273,960 | 211,163 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 有形固定資産の取得による支出 | △50,796 | △513,820 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △727 | △729 |
| 投資有価証券の売却による収入 | 450 | 1,193 |
| 会員権の売却による収入 | 2,600 | - |
| 定期預金の預入による支出 | △2,605 | △6,784 |
| その他 | △2,099 | △665 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △53,178 | △520,808 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | 120,000 | 500,000 |
| 長期借入れによる収入 | 50,000 | 100,000 |
| 長期借入金の返済による支出 | △171,137 | △165,204 |
| 社債の償還による支出 | △35,000 | △160,000 |
| 株式の発行による収入 | - | 374,236 |
| 新株予約権の発行による収入 | - | 14,073 |
| 配当金の支払額 | △11,577 | △14,482 |
| 非支配株主への配当金の支払額 | △16,261 | △16,077 |
| リース債務の返済による支出 | △7,440 | △2,102 |
| その他 | △123 | △74 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △71,539 | 630,369 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | 27,450 | 67,570 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 176,692 | 388,295 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 860,080 | 1,036,773 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 1,036,773 | 1,425,068 |