東武住販のキャッシュフロー計算書
(2023年5月期)
| | | | | | | | | | | (単位:千円) |
| | | | | | | | | | 前事業年度 (自 2021年6月1日 至 2022年5月31日) | 当事業年度 (自 2022年6月1日 至 2023年5月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税引前当期純利益 | 567,269 | 547,694 |
| 減価償却費 | 36,853 | 37,923 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | △1,147 | △42 |
| 退職給付引当金の増減額(△は減少) | 10,932 | 6,727 |
| 完成工事補償引当金の増減額(△は減少) | △400 | 2,200 |
| 受取利息及び受取配当金 | △644 | △699 |
| 支払利息 | 3,287 | 3,911 |
| 売上債権の増減額(△は増加) | △8,658 | 10,221 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △470,284 | △370,044 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | 62,792 | △32,426 |
| その他 | △24,031 | 59,623 |
| 小計 | 175,968 | 265,088 |
| 利息及び配当金の受取額 | 644 | 699 |
| 利息の支払額 | △3,362 | △4,028 |
| 法人税等の支払額 | △237,005 | △165,919 |
| その他 | 4,186 | 1,850 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | △59,567 | 97,690 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 定期預金の増減額(△は増加) | △10,000 | △0 |
| 有形固定資産の取得による支出 | △62,725 | △11,060 |
| 無形固定資産の取得による支出 | △9,758 | - |
| 資産除去債務の履行による支出 | △27 | - |
| 敷金及び保証金の差入による支出 | △486 | △546 |
| 敷金及び保証金の返還による収入 | 16,043 | 121 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △66,955 | △11,486 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | 80,000 | △270,000 |
| 長期借入れによる収入 | 100,000 | 500,000 |
| 長期借入金の返済による支出 | △234,542 | △236,733 |
| リース債務の返済による支出 | △147 | - |
| 自己株式の取得による支出 | △42 | - |
| 配当金の支払額 | △83,497 | △91,564 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △138,229 | △98,297 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △264,752 | △12,093 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 1,024,456 | 759,704 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 759,704 | 747,610 |