旭松食品のキャッシュフロー計算書
(2022年3月期)
| | | | | | | | | | | (単位:千円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2020年4月1日 至 2021年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2021年4月1日 至 2022年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 295,033 | 262,105 |
| 減価償却費 | 531,394 | 539,876 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | 946 | 189 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | △22,943 | △21,599 |
| 退職給付制度移行未払金の増減額(△は減少) | △60,761 | - |
| 受取利息及び受取配当金 | △19,045 | △20,276 |
| 受取保険金 | △71,972 | △2,782 |
| 支払利息 | 6,255 | 4,966 |
| 固定資産売却損益(△は益) | △884 | △6,231 |
| 固定資産除却損 | 12,230 | 8,228 |
| 投資有価証券売却損益(△は益) | - | 917 |
| 投資有価証券評価損益(△は益) | 73,388 | 3,828 |
| 売上債権の増減額(△は増加) | 117,551 | △34,624 |
| 未払金の増減額(△は減少) | △6,076 | △12,373 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △19,934 | △114,567 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | △36,841 | 75,268 |
| 未払消費税等の増減額(△は減少) | △1,231 | 23,056 |
| その他 | △3,982 | △1,725 |
| 小計 | 793,125 | 704,257 |
| 利息及び配当金の受取額 | 19,197 | 20,189 |
| 利息の支払額 | △6,325 | △4,964 |
| 法人税等の支払額 | △48,710 | △46,901 |
| 保険金の受取額 | 71,972 | 2,782 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 829,259 | 675,363 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 定期預金の預入による支出 | △1,885,685 | △1,779,943 |
| 定期預金の払戻による収入 | 1,784,438 | 1,980,652 |
| 有形固定資産の取得による支出 | △481,428 | △375,523 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 1,770 | 6,254 |
| 無形固定資産の取得による支出 | △107,909 | △20,172 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △3,750 | △3,776 |
| 投資有価証券の売却による収入 | - | 1,903 |
| 貸付金の回収による収入 | 300 | 1,175 |
| その他 | 882 | 989 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △691,382 | △188,441 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入金の増減額(△は減少) | △5,700 | △24,300 |
| 長期借入れによる収入 | 310,000 | - |
| 長期借入金の返済による支出 | △496,595 | △483,319 |
| リース債務の返済による支出 | △33,323 | △29,778 |
| 自己株式の取得による支出 | △288 | - |
| 配当金の支払額 | △53,612 | △63,022 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △279,519 | △600,419 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | 3,191 | 33,170 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △138,451 | △80,326 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 1,064,133 | 925,681 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 925,681 | 845,354 |