旭松食品のキャッシュフロー計算書
(2019年3月期)
| | | | | | | | | | | (単位:千円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2017年4月1日 至 2018年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2018年4月1日 至 2019年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 90,421 | 304,767 |
| 減価償却費 | 494,028 | 554,182 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | 46 | △4,740 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | △42,311 | 82,335 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | △410,253 | - |
| 退職給付制度移行未払金の増減額(△は減少) | 401,183 | △259,607 |
| 受取利息及び受取配当金 | △5,474 | △16,219 |
| 支払利息 | 6,272 | 7,596 |
| 固定資産売却損益(△は益) | 721 | △945 |
| 固定資産除却損 | 26,007 | 61,125 |
| 出資金評価損 | 3,488 | 7,000 |
| 固定資産受贈益 | - | △18,714 |
| 売上債権の増減額(△は増加) | 30,729 | △182,837 |
| 未払金の増減額(△は減少) | △21,256 | 50,851 |
| たな卸資産の増減額(△は増加) | 25,569 | 43,496 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | △75,926 | 29,452 |
| 未払消費税等の増減額(△は減少) | 14,796 | 22,938 |
| その他 | △28,063 | 59,998 |
| 小計 | 509,978 | 740,678 |
| 利息及び配当金の受取額 | 5,521 | 16,219 |
| 利息の支払額 | △6,380 | △7,318 |
| 法人税等の支払額 | △31,433 | △4,424 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 477,686 | 745,154 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 定期預金の預入による支出 | △1,773,146 | △1,838,770 |
| 定期預金の払戻による収入 | 1,828,729 | 1,773,145 |
| 有形固定資産の取得による支出 | △640,749 | △653,356 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 2,516 | 945 |
| 無形固定資産の取得による支出 | △8,119 | △8,450 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △3,561 | △140,205 |
| 貸付金の回収による収入 | 2,025 | 75 |
| その他 | △166 | 1,097 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △592,471 | △865,519 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 長期借入れによる収入 | 530,000 | 1,000,000 |
| 長期借入金の返済による支出 | △340,840 | △491,684 |
| リース債務の返済による支出 | △53,554 | △45,465 |
| 自己株式の取得による支出 | △295 | △946 |
| 配当金の支払額 | △45,548 | △45,518 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | 89,762 | 416,385 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | 3,675 | △11,544 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △21,347 | 284,476 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 1,166,797 | 1,145,449 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 1,145,449 | 1,429,926 |