テンポスホールディングスのキャッシュフロー計算書
(2023年4月期)
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2021年5月1日 至 2022年4月30日) | 当連結会計年度 (自 2022年5月1日 至 2023年4月30日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 2,656 | 2,272 |
| 減価償却費 | 221 | 144 |
| 持分法による投資損益(△は益) | △154 | △67 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | 31 | △19 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | 39 | 37 |
| 製品保証引当金の増減額(△は減少) | 3 | △6 |
| 株主優待引当金の増減額(△は減少) | 18 | 3 |
| 保険差益 | △83 | - |
| 圧縮未決算特別勘定繰入額 | 83 | - |
| 圧縮未決算特別勘定戻入額 | - | △13 |
| 受取利息及び受取配当金 | △4 | △2 |
| 固定資産除売却損益(△は益) | 2 | 2 |
| 減損損失 | 233 | 39 |
| 補助金収入 | △858 | △11 |
| 助成金収入 | △16 | - |
| 店舗閉鎖損失 | 12 | 10 |
| 支払利息 | 4 | 2 |
| 資産除去債務戻入益 | △12 | △0 |
| 売上債権の増減額(△は増加) | 186 | △275 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △117 | △674 |
| その他の流動資産の増減額(△は増加) | △99 | △167 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | △0 | 104 |
| 未払消費税等の増減額(△は減少) | 13 | 20 |
| その他の流動負債の増減額(△は減少) | 238 | 1 |
| その他 | 19 | 32 |
| 小計 | 2,417 | 1,433 |
| 利息及び配当金の受取額 | 4 | 2 |
| 利息の支払額 | △4 | △2 |
| 法人税等の支払額 | △1,080 | △1,026 |
| 保険金の受取額 | 106 | - |
| 助成金の受取額 | 868 | 242 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 2,310 | 649 |
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2021年5月1日 至 2022年4月30日) | 当連結会計年度 (自 2022年5月1日 至 2023年4月30日) |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期貸付金の回収による収入 | 0 | - |
| 長期貸付金の回収による収入 | 3 | 6 |
| 有形固定資産の取得による支出 | △176 | △174 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 4 | 0 |
| 無形固定資産の取得による支出 | △18 | △14 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △55 | △15 |
| 投資有価証券の売却による収入 | 100 | - |
| 敷金及び保証金の差入による支出 | △38 | △11 |
| 敷金及び保証金の回収による収入 | 29 | 11 |
| 資産除去債務の履行による支出 | △39 | △9 |
| その他 | 0 | 2 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △188 | △206 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入れによる収入 | 200 | - |
| 短期借入金の返済による支出 | △350 | △250 |
| 長期借入金の返済による支出 | △171 | △152 |
| 自己株式の売却による収入 | 26 | 29 |
| 連結子会社の自己株式の取得による支出 | - | △30 |
| ストックオプションの行使による収入 | 12 | 12 |
| 配当金の支払額 | △95 | △119 |
| 連結子会社の株式の発行による収入 | 0 | 2 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △377 | △507 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 1,744 | △65 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 8,701 | 10,432 |
連結除外に伴う現金及び現金同等物の減少額 | △13 | - |
現金及び現金同等物の期末残高 | 10,432 | 10,367 |