博報堂DYホールディングスのキャッシュフロー計算書
(2019年3月期)
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2017年4月1日 至 2018年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2018年4月1日 至 2019年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 50,628 | 85,866 |
| 退職給付制度終了益 | - | △3,564 |
| 自己新株予約権消却損 | - | 1,374 |
| 減価償却費 | 5,174 | 7,088 |
| 減損損失 | 269 | 62 |
| のれん償却額 | 2,985 | 4,938 |
| 負ののれん発生益 | △149 | △117 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | 3,983 | 1,599 |
| 役員賞与引当金の増減額(△は減少) | 254 | △104 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | △1,757 | △570 |
| 役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) | △1,511 | 15 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | △208 | △437 |
| 受取利息及び受取配当金 | △1,777 | △2,230 |
| 支払利息 | 183 | 411 |
| 為替差損益(△は益) | 191 | 99 |
| 持分法による投資損益(△は益) | △258 | △375 |
| 投資有価証券売却損益(△は益) | △9 | △1,337 |
| 関係会社株式売却損益(△は益) | △309 | △229 |
| 投資有価証券評価損益(△は益) | 206 | 766 |
| 固定資産売却損益(△は益) | △11 | △2 |
| 売上債権の増減額(△は増加) | △22,632 | △18,611 |
| たな卸資産の増減額(△は増加) | △1,438 | 2,668 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | 13,723 | 6,448 |
| 退職給付に係る資産の増減額(△は増加) | △5,225 | 5,628 |
| その他 | 6,874 | △16,807 |
| 小計 | 49,185 | 72,578 |
| 利息及び配当金の受取額 | 2,154 | 2,445 |
| 利息の支払額 | △234 | △423 |
| 法人税等の支払額 | △18,733 | △21,077 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 32,372 | 53,522 |
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2017年4月1日 至 2018年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2018年4月1日 至 2019年3月31日) |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 定期預金の預入による支出 | △2,645 | △3,307 |
| 定期預金の払戻による収入 | 2,559 | 2,726 |
| 有価証券の取得による支出 | △35 | - |
| 有価証券の売却による収入 | 1,000 | - |
| 有形固定資産の取得による支出 | △2,938 | △5,314 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 33 | 41 |
| 無形固定資産の取得による支出 | △3,474 | △4,828 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △3,001 | △2,667 |
| 投資有価証券の売却による収入 | 528 | 2,544 |
| 出資金の払込による支出 | △123 | △139 |
| 出資金の回収による収入 | 0 | - |
| 連結の範囲の変更を伴う子会社株式及び出資金の取得による支出 | △9,902 | △11,553 |
| 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による収入 | - | 513 |
| 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の売却による支出 | △4 | △360 |
| 子会社株式及び出資金の取得による支出 | △1,339 | △2,032 |
| 敷金の差入による支出 | △1,349 | △1,192 |
| 敷金の回収による収入 | 165 | 582 |
| 短期貸付金の増減額(△は増加) | 109 | 1,519 |
| 長期貸付けによる支出 | △511 | △17 |
| 長期貸付金の回収による収入 | 74 | 31 |
| 金銭債権信託受益権の増減額(△は増加) | 387 | 490 |
| その他 | △33 | 150 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △20,499 | △22,815 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 自己新株予約権の取得による支出 | - | △1,629 |
| 連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の売却による収入 | - | 20 |
| 短期借入金の増減額(△は減少) | △1,911 | △384 |
| 長期借入れによる収入 | 106 | 105,534 |
| 長期借入金の返済による支出 | △778 | △942 |
| ファイナンス・リース債務の返済による支出 | △214 | △285 |
| 自己株式の取得による支出 | △0 | △0 |
| 子会社の自己株式の取得による支出 | △4 | △25 |
| 連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の取得による支出 | △1,507 | △113,140 |
| 配当金の支払額 | △9,309 | △10,055 |
| 非支配株主への配当金の支払額 | △1,037 | △1,740 |
| 非支配株主からの払込みによる収入 | 273 | 145 |
| ストックオプションの行使による収入 | 31 | 553 |
| その他 | △50 | △23 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △14,401 | △21,974 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | △308 | △860 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △2,837 | 7,872 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 146,688 | 143,850 |
新規連結に伴う現金及び現金同等物の増加額 | - | 432 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 143,850 | 152,154 |