きょくとうのキャッシュフロー計算書
(2023年2月期)
| | | | | | | | | | | (単位:千円) |
| | | | | | | | | | 前事業年度 (自 2021年3月1日 至 2022年2月28日) | 当事業年度 (自 2022年3月1日 至 2023年2月28日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税引前当期純損失(△) | △766,775 | △136,996 |
| 減価償却費 | 96,917 | 90,632 |
| のれん償却額 | 1,023 | 1,966 |
| 減損損失 | 14,274 | 26,539 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | △10 | 23,271 |
| 退職給付引当金の増減額(△は減少) | △5,199 | 4,894 |
| 役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) | △3,200 | 28,284 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | △2,139 | 279 |
| 受取利息及び受取配当金 | △944 | △1,060 |
| 支払利息 | 2,728 | 2,694 |
| 売上債権の増減額(△は増加) | △2,933 | △17,652 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | 6,818 | △293 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | △745 | 3,937 |
| 投資有価証券評価損益(△は益) | 377,730 | - |
| 固定資産売却損益(△は益) | △1,391 | △56,727 |
| 固定資産除却損 | 4,339 | 1,830 |
| 未払消費税等の増減額(△は減少) | 20,735 | 18,261 |
| その他の資産の増減額(△は増加) | △34,085 | 34,141 |
| その他の負債の増減額(△は減少) | 127,211 | 245,183 |
| 小計 | △165,645 | 269,186 |
| 利息及び配当金の受取額 | 944 | 1,060 |
| 利息の支払額 | △2,698 | △2,654 |
| 法人税等の支払額 | △7,839 | △17,725 |
| 法人税等の還付額 | 39,285 | - |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | △135,953 | 249,866 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 定期性預金の預入による支出 | △60,000 | △60,000 |
| 定期性預金の払戻による収入 | 60,000 | 60,000 |
| 事業譲受による支出 | △12,920 | - |
| 有形固定資産の取得による支出 | △91,023 | △94,685 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 25,390 | 156,553 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △291 | - |
| 投資有価証券の売却による収入 | - | 101 |
| 無形固定資産の取得による支出 | △9,700 | △20,971 |
| 投資不動産の売却による収入 | - | 34,000 |
| 差入保証金の差入による支出 | △10,200 | △8,878 |
| 差入保証金の回収による収入 | 52,538 | 34,033 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △46,205 | 100,152 |
| | | | | | | | | | | (単位:千円) |
| | | | | | | | | | 前事業年度 (自 2021年3月1日 至 2022年2月28日) | 当事業年度 (自 2022年3月1日 至 2023年2月28日) |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 長期借入れによる収入 | 500,000 | - |
| 長期借入金の返済による支出 | △212,446 | △211,204 |
| 配当金の支払額 | △31,945 | △31,573 |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | △130,000 | - |
| 自己株式の取得による支出 | △14 | △12 |
| リース債務の返済による支出 | △11,369 | △5,233 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | 114,224 | △248,023 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △67,933 | 101,994 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 408,676 | 340,742 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 340,742 | 442,737 |