伊藤ハム米久ホールディングスのキャッシュフロー計算書
(2024年3月期)
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 24,964 | 22,513 |
| 減価償却費 | 12,187 | 12,493 |
| 減損損失 | 327 | 91 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | △453 | 200 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | 7 | 697 |
| のれん償却額 | 1,519 | 1,597 |
| 受取利息及び受取配当金 | △480 | △632 |
| 支払利息 | 799 | 1,810 |
| 受取保険金 | △214 | △282 |
| 助成金収入 | △1,842 | △3,117 |
| 持分法による投資損益(△は益) | △439 | △522 |
| 投資有価証券売却損益(△は益) | △32 | 223 |
| 固定資産除却損 | 480 | 1,693 |
| 企業結合に係る特定勘定取崩益 | - | △595 |
| 設備補助金収入 | - | △3,071 |
| 固定資産圧縮損 | - | 3,071 |
| 工場閉鎖関連損失 | - | 1,024 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △22,163 | △782 |
| 売上債権の増減額(△は増加) | △5,418 | △14,766 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | 4,218 | 5,665 |
| 未払金の増減額(△は減少) | △515 | 2,852 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | △43 | △65 |
| 退職給付に係る資産の増減額(△は増加) | △1,685 | △1,750 |
| その他 | △842 | 970 |
| 小計 | 10,372 | 29,318 |
| 利息及び配当金の受取額 | 1,331 | 1,483 |
| 保険金の受取額 | 214 | 281 |
| 助成金の受取額 | 1,956 | 3,316 |
| 設備補助金の受取額 | - | 3,071 |
| 利息の支払額 | △799 | △1,810 |
| 災害損失の支払額 | - | △577 |
| 工場閉鎖関連損失の支払額 | - | △29 |
| 法人税等の支払額 | △9,128 | △5,660 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 3,947 | 29,392 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 有形固定資産の取得による支出 | △12,444 | △14,472 |
| 無形固定資産の取得による支出 | △2,775 | △1,893 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △64 | △58 |
| 投資有価証券の売却及び償還による収入 | 98 | 580 |
| 貸付けによる支出 | △233 | △237 |
| 貸付金の回収による収入 | 388 | 202 |
| 事業譲受による支出 | △7,125 | △70 |
| その他 | △770 | △64 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △22,926 | △16,014 |
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | 6,099 | 5,727 |
| 長期借入金の返済による支出 | △144 | △10,126 |
| 自己株式の取得による支出 | △5,000 | △1,028 |
| 配当金の支払額 | △6,710 | △6,828 |
| リース債務の返済による支出 | △981 | △989 |
| その他 | △107 | △32 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △6,844 | △13,278 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | 492 | 458 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △25,330 | 558 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 47,690 | 22,359 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 22,359 | 22,917 |