日本甜菜製糖のキャッシュフロー計算書
(2021年3月期)
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2019年4月1日 至 2020年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2020年4月1日 至 2021年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 1,998 | 2,305 |
| 減価償却費 | 2,339 | 2,370 |
| 減損損失 | - | 21 |
| 持分法による投資損益(△は益) | △33 | △34 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | △159 | △3 |
| 退職給付に係る資産の増減額(△は増加) | △103 | 23 |
| 受取利息及び受取配当金 | △548 | △570 |
| 支払利息 | 92 | 109 |
| 投資有価証券売却及び評価損益(△は益) | 122 | △5 |
| 有形固定資産売却損益(△は益) | △85 | △0 |
| 有形固定資産除却損 | 22 | 45 |
| 売上債権の増減額(△は増加) | 411 | △623 |
| たな卸資産の増減額(△は増加) | △1,012 | △2,841 |
| 未収入金の増減額(△は増加) | △215 | △135 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | 418 | △378 |
| 未払消費税等の増減額(△は減少) | △114 | △14 |
| その他 | 212 | △131 |
| 小計 | 3,344 | 137 |
| 利息及び配当金の受取額 | 548 | 570 |
| 利息の支払額 | △79 | △88 |
| 保険金の受取額 | 2 | 3 |
| 法人税等の支払額又は還付額(△は支払) | △824 | △803 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 2,991 | △181 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 定期預金の預入による支出 | △1,260 | △680 |
| 定期預金の払戻による収入 | 610 | 650 |
| 有価証券の取得による支出 | △1,500 | - |
| 有価証券の売却及び償還による収入 | 1,500 | - |
| 投資有価証券の取得による支出 | △4 | △504 |
| 投資有価証券の売却による収入 | 30 | 336 |
| 有形固定資産の取得による支出 | △2,749 | △2,625 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 715 | 26 |
| 無形固定資産の取得による支出 | △83 | △25 |
| 貸付けによる支出 | △15 | △9 |
| 貸付金の回収による収入 | 15 | 9 |
| 国庫補助金等の受入による収入 | 286 | 298 |
| 預り保証金の返還による支出 | △176 | △165 |
| 預り保証金の受入による収入 | 20 | - |
| その他 | △20 | △46 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △2,631 | △2,736 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入れによる収入 | 13,120 | 13,030 |
| 短期借入金の返済による支出 | △11,120 | △13,120 |
| 長期借入れによる収入 | 160 | 130 |
| 長期借入金の返済による支出 | △136 | △136 |
| 配当金の支払額 | △1,132 | △708 |
| 自己株式の取得による支出 | △1 | △316 |
| 自己株式の売却による収入 | 24 | 11 |
| その他 | △15 | △14 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | 898 | △1,124 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 1,258 | △4,042 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 9,485 | 10,743 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 10,743 | 6,701 |