三晃金属工業のキャッシュフロー計算書
(2023年3月期)
④【キャッシュ・フロー計算書】
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前事業年度 (自 2021年4月1日 至 2022年3月31日) | 当事業年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税引前当期純利益 | 2,423 | 3,334 |
| 減価償却費 | 594 | 616 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | 0 | 0 |
| 完成工事補償引当金の増減額(△は減少) | △69 | △2 |
| 工事損失引当金の増減額(△は減少) | △0 | 0 |
| 修繕引当金の増減額(△は減少) | ― | 16 |
| 退職給付引当金の増減額(△は減少) | 170 | 66 |
| 役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) | △39 | △6 |
| 受取利息及び受取配当金 | △0 | △0 |
| 支払利息 | 0 | 2 |
| 売上債権及び契約資産の増減額(△は増加) | △1,724 | △3,182 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △469 | △236 |
| 前払年金費用の増減額(△は増加) | △20 | △54 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | 1,877 | 908 |
| 契約負債の増減額(△は減少) | 67 | △56 |
| 固定資産除却損 | 0 | 1 |
| 固定資産売却損 | ― | 5 |
| 減損損失 | ― | 9 |
| 受取保険金 | △5 | △25 |
| 支払補償費 | 2 | 16 |
| 災害による損失 | 0 | 22 |
| その他 | △41 | 163 |
| 小計 | 2,768 | 1,601 |
| 利息及び配当金の受取額 | 0 | 0 |
| 利息の支払額 | △0 | △2 |
| 保険金の受取額 | 5 | 25 |
| 支払補償費の支払額 | △2 | △16 |
| 災害による損失の支払額 | ― | △6 |
| 法人税等の支払額 | △867 | △784 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 1,903 | 817 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 有形固定資産の取得による支出 | △254 | △316 |
| 有形固定資産の売却による収入 | ― | 1 |
| 無形固定資産の取得による支出 | △45 | △147 |
| その他 | △4 | △8 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △304 | △471 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 自己株式の取得による支出 | ― | △0 |
| 配当金の支払額 | △501 | △501 |
| ファイナンス・リース債務の返済による支出 | △37 | △25 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △539 | △527 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 1,060 | △181 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 9,298 | 10,358 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 10,358 | 10,176 |