日本電設工業のキャッシュフロー計算書
(2025年3月期)
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2024年4月1日 至 2025年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 15,441 | 20,216 |
| 減価償却費 | 3,779 | 4,445 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | 10 | △7 |
| 完成工事補償引当金の増減額(△は減少) | △4 | △10 |
| 工事損失引当金の増減額(△は減少) | 545 | △497 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | 758 | 1,671 |
| 役員賞与引当金の増減額(△は減少) | 6 | 17 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | 785 | △45 |
| 役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) | 6 | 15 |
| 株式給付引当金の増減額(△は減少) | - | 157 |
| 受取利息及び受取配当金 | △847 | △1,065 |
| 支払利息 | 0 | 25 |
| 持分法による投資損益(△は益) | △218 | △48 |
| 有形固定資産除売却損益(△は益) | 290 | 306 |
| 投資有価証券売却損益(△は益) | △833 | △1,230 |
| 投資有価証券評価損益(△は益) | - | 2 |
| 投資有価証券清算損益(△は益) | - | △34 |
| 売上債権の増減額(△は増加) | △16,619 | △16,366 |
| 未成工事支出金等の増減額(△は増加) | 91 | 122 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | 6,130 | △4,488 |
| 未成工事受入金の増減額(△は減少) | △374 | 2,691 |
| その他の資産の増減額(△は増加) | △507 | △3,928 |
| その他の負債の増減額(△は減少) | 1,307 | △1,622 |
| その他 | 21 | 175 |
| 小計 | 9,770 | 503 |
| 利息及び配当金の受取額 | 851 | 1,069 |
| 利息の支払額 | △0 | △25 |
| 法人税等の支払額 | △3,238 | △5,888 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 7,383 | △4,341 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 有価証券の純増減額(△は増加) | 1,700 | 300 |
| 有形固定資産の取得による支出 | △3,625 | △4,777 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 0 | 43 |
| 無形固定資産の取得による支出 | △2,175 | △735 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △990 | △2,355 |
| 投資有価証券の売却による収入 | 1,180 | 1,949 |
| 投資有価証券の清算による収入 | - | 36 |
| 貸付けによる支出 | - | △30 |
| 貸付金の回収による収入 | 28 | 66 |
| その他 | △296 | △270 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △4,178 | △5,774 |
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2024年4月1日 至 2025年3月31日) |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | - | 4,000 |
| 自己株式の取得による支出 | △5,215 | △646 |
| 自己株式の処分による収入 | - | 0 |
| リース債務の返済による支出 | △357 | △325 |
| 配当金の支払額 | △2,270 | △2,770 |
| 非支配株主への配当金の支払額 | △89 | △89 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △7,932 | 169 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △4,728 | △9,946 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 40,624 | 35,896 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 35,896 | 25,949 |