奥村組のキャッシュフロー計算書
(2024年3月期)
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 15,335 | 18,171 |
| 減価償却費 | 2,301 | 4,340 |
| のれん償却額 | 29 | 29 |
| 固定資産除却損 | 595 | 513 |
| 固定資産圧縮損 | - | 108 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | △21 | 34 |
| 退職給付に係る資産の増減額(△は増加) | △515 | △313 |
| 完成工事補償引当金の増減額(△は減少) | △35 | 122 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | △308 | 178 |
| 役員賞与引当金の増減額(△は減少) | △5 | 1 |
| 工事損失引当金の増減額(△は減少) | 592 | △706 |
| 株式給付引当金の増減額(△は減少) | - | 150 |
| 受取利息及び受取配当金 | △1,189 | △1,300 |
| 支払利息 | 550 | 606 |
| 有価証券及び投資有価証券売却損益(△は益) | △3,023 | △3,205 |
| 売上債権の増減額(△は増加) | 9,841 | △39,868 |
| 未成工事支出金の増減額(△は増加) | △568 | △514 |
| その他の棚卸資産の増減額(△は増加) | △878 | △672 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | 3,094 | 1,920 |
| 未成工事受入金の増減額(△は減少) | 1,057 | 6,566 |
| 預り金の増減額(△は減少) | △5,548 | △542 |
| その他 | △830 | 1,782 |
| 小計 | 20,474 | △12,595 |
| 利息及び配当金の受取額 | 1,189 | 1,300 |
| 利息の支払額 | △375 | △445 |
| 法人税等の支払額又は還付額(△は支払) | △3,387 | △5,398 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 17,900 | △17,139 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 定期預金の純増減額(△は増加) | 139 | 205 |
| 有価証券及び投資有価証券の取得による支出 | △761 | △208 |
| 有価証券及び投資有価証券の売却及び償還による収入 | 5,592 | 4,209 |
| 有形及び無形固定資産の取得による支出 | △4,114 | △2,992 |
| 有形及び無形固定資産の売却による収入 | 18 | 354 |
| 貸付けによる支出 | - | △3 |
| 貸付金の回収による収入 | 13 | 13 |
| その他 | △114 | △119 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | 772 | 1,458 |
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | △832 | 9,993 |
| 長期借入れによる収入 | 2,000 | 2,000 |
| 長期借入金の返済による支出 | △2,001 | △4,001 |
| ノンリコース借入れによる収入 | 5,947 | - |
| ノンリコース借入金の返済による支出 | △1,006 | △3,669 |
| 自己株式の取得による支出 | △30 | △13 |
| 自己株式の売却による収入 | 0 | 0 |
| 配当金の支払額 | △6,368 | △8,610 |
| 非支配株主からの払込みによる収入 | 722 | - |
| その他 | △1 | △2 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △1,571 | △4,304 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | 68 | 110 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 17,170 | △19,875 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 31,622 | 48,792 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 48,792 | 28,917 |