大本組のキャッシュフロー計算書
(2024年3月期)
④【キャッシュ・フロー計算書】
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前事業年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) | 当事業年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税引前当期純利益 | 887 | 2,033 |
| 減価償却費 | 466 | 478 |
| 退職給付引当金の増減額(△は減少) | 24 | 1,591 |
| 前払年金費用の増減額(△は増加) | △77 | △34 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | △36 | △1 |
| 完成工事補償引当金の増減額(△は減少) | 3 | △10 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | 8 | △4 |
| 工事損失引当金の増減額(△は減少) | 1,375 | △1,538 |
| 受取利息及び受取配当金 | △166 | △169 |
| 支払利息 | 20 | 29 |
| 投資有価証券売却損益(△は益) | △37 | △105 |
| 売上債権の増減額(△は増加) | △24,760 | 12,918 |
| 未成工事支出金の増減額(△は増加) | 292 | 320 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △32 | 5 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | 130 | △6,146 |
| 未成工事受入金の増減額(△は減少) | 327 | △1,073 |
| 未払消費税等の増減額(△は減少) | 510 | 3,993 |
| その他の流動資産の増減額(△は増加) | 168 | 670 |
| その他の流動負債の増減額(△は減少) | 177 | △62 |
| その他の固定資産の増減額(△は増加) | 1 | 0 |
| その他の固定負債の増減額(△は減少) | △5 | 1 |
| 小計 | △20,721 | 12,895 |
| 利息及び配当金の受取額 | 166 | 169 |
| 利息の支払額 | △20 | △29 |
| 法人税等の支払額 | △560 | △755 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | △21,136 | 12,279 |
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前事業年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) | 当事業年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 定期預金の預入による支出 | △8,510 | ― |
| 定期預金の払戻による収入 | 9,500 | 10 |
| 有価証券の取得による支出 | △6,000 | △1,500 |
| 有価証券の償還による収入 | 8,000 | ― |
| 有形固定資産の取得による支出 | △121 | △332 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 9 | 9 |
| 無形固定資産の取得による支出 | △15 | △12 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △5 | △6 |
| 投資有価証券の売却による収入 | 43 | 190 |
| 貸付けによる支出 | △1 | △0 |
| 貸付金の回収による収入 | 34 | 41 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | 2,933 | △1,600 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | 11,000 | △2,900 |
| 自己株式の取得による支出 | △1,185 | △0 |
| 配当金の支払額 | △842 | △810 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | 8,971 | △3,710 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | ― | ― |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △9,230 | 6,968 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 20,830 | 11,599 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 11,599 | 18,568 |